【2022年版】ナコード(naco-do)とは?会員数・年齢層は?地方で出会えるかまとめてみました

ナコード(naco-do)は、結婚を前提とした真剣な出会いを求める方の完全オンラインの結婚相談所で、様々なメディアに取り上げられているサービスです。株式会社いろものが運営会社であり、設立は2016年と比較的新しい会社ですが、会員数や年齢層など会員の特徴はどうなのか、、また地方でも出会えるのかを独自にまとめてみました。

ナコード(naco-do)の会員数について

ホームページ上では21年2月時点で検索会員数11.9万人と日本最大級と記載されていますが、
これは提携している団体を含めるということでした。

ナコード(naco-do)が提携している団体は、以下の3団体になります。

JBA(日本結婚相談所協会) 全国で約5.2万人が登録

Kマリアージュ 全国で約2.9万人が登録

R-net 全国で約4万人が登録

様々な団体と提携しているため、ニーズに合った人と出会える可能性が高そうですね!


続いて性別や年齢層の構成はどうなのか、確認してみたいと思います。

ナコード(naco-do)の会員数構成について

性別

引用:naco-doホームページ
引用:Rnetホームページ

はじめがナコードの、次にRnetの会員性別構成です。
ナコードは若干男性が多いようですが、Rnetは女性が多いようです。

様々な団体と提携することで、男女間のバランスもよさそうですね!

年齢層

引用:naco-doホームページ
引用:まりおねっと

はじめがナコードの年齢層で、次のグラフがJBA会員との年齢層構成の比較になります。
ナコードは、20-30代の若年層が多いことが分かりますが、JBA会員は30-40代が多い傾向です。

提携先を含めると、様々な年齢層に対応できるのもいいですね!

ナコード(naco-do)会員の口コミ

投稿日:2020.02.18
親身な対応で安心のサービス!
スマートフォンだけで完結できる手軽さに惹かれ、すぐに利用登録をしました。自分に合うパートナーは見つかるのか、そもそもどのように紹介してくれるのか、また直接相手と会う機会はあるのかなど始める前は不安や緊張でいっぱいでした。実際にサービスを利用し始めると、まず担当の方が私の希望や相手へ求める条件など諸々の許容範囲をしっかりとヒアリングしてくれた上で、要望になるべく沿った方を紹介してくれましたサービスを利用してからしばらく経ち、目出たく知り合った方と交際に発展し、お互い良い雰囲気で付き合うことができています。私にとってほぼ理想的な方で、紹介してもらえて本当に感謝しています。このサービスを利用して良かったと心の底から感じました。もし結婚したいと思っていても、まだ出逢いに恵まれていない人がいたら、是非このサービスの利用をお勧めしたいです。

投稿日:2020.10.05
気軽に挑戦できた
結婚相談所に足を運ぶのは精神的にかなりハードルが高くて無理でしたが、このサービスはスマホから簡単に登録やお相手探しが出来るので、気軽な気持ちで婚活にチャレンジすることが出来ました。
まったくの初心者でしたが、自己PRを作るときや気になる人を見つけた時など、要所要所でサポートについてくれるスタッフさんの存在がとても頼りになりました。
今は何人かとお見合いをしてデート期間中の状態ですが、期間がきちんと決まっているのでダラダラ関係が続くのではなく、将来に向けてお互いのことを考えることが出来て大変良いシステムだと感じました。

用:naco-doの口コミ・評判(みん評)

口コミは、比較的良い意見が多いようです。
上記の口コミは一部なので、他の口コミが見たい方は引用部分でご確認ください。


完全オンラインなので気軽に始められる上に、オンラインでしっかりと面談を行い、
自分の希望に沿った人を紹介してくれる点が好評のようです。
また、「独身証明書」「収入証明書」の提出が必須なのも、安心材料になりますね。

地方で出会いはある?

会員数が多いところや年齢層のバランスが良いこと、オンラインなので気軽に始められることなど、ナコードのメリットは分かりますが、例えば、はじめからリアルの出会いがある婚活パーティーと違って、自分の住んでいるのが地方の場合、しっかりマッチングできるのか・・・
ここが不安要素ですよね・・・

ただ残念ながら、明確な地域ごとの会員数や年齢層の公表はありませんでした。
様々な地域の結婚相談所とも連携して会員数が多いことから、地方でも自分に合った年齢層や価値観などマッチングできる可能性はあると思いますが、不安な場合は事前にお問い合わせして聞いてみたという方もいらっしゃるようです。

地域の条件を外して、どんな結婚生活が理想なのかを踏まえ、別の地域で婚約できた事例もあるようですので、住んでいる地域にこだわらない場合はそういった選択肢もあるのかもしれません。
また住んでいる地方でなく、出身地を合わせるという方法もとれそうですね。

ナコードのオンラインならではの良さはありますが、住んでいる地域にこだわりがある場合は、居住地で開催の婚活パーティーに参加する方が良いかもしれませんね。

次は参考までに、オンライン型と婚活パーティーなどリアル型との特徴を比較してみたいと思います!

オンラインとリアルの比較

ここで、ナコードの特徴である完全オンライン制が、婚活パーティーのリアル型と
どう違うのか考察してみたいと思います。


最終的には、もちろんリアルで会うことになるのですが、
入り口をリアルにするのかオンラインにするのかという部分は重要だと感じます。


一例ですが、オンライン型のナコードと、リアル型のエクシオの特徴を簡単に表で比較してみました。

両社とも婚活事業という共通点はありますが、サービス内容は大きく異なります。


エクシオに関しては、多様な年齢層の男女が参加できるパーティーで、
自分に最適な人を見つけ、カップリングを目指すかたちとなります。
私も過去参加しましたが、いろいろな人と順番に話せるので、
有意義な時間を過ごせた印象がありますし、カップリングされる割合も高く感じました。
私は地方に住んでいますが、参加人数は多かった印象です。


一方で、限られた時間の中で多くの方とお話しするので、深くは話せませんし、
合わない方とのお話も必要ですので、人によるとは思いますが疲労感が強かったです。


その点では、ナコードは完全オンライン制で面談を行い、
自分にあった人を紹介していただけるのは非常に効率的です。
1年以内の婚約率が高い裏付けとしてサポート体制の手厚さが特徴ですね。

費用に関しては、特に女性の方はエクシオのほうがかからない傾向がありますので、
様々な人とお話したい、出会いたいという方は婚活パーティーがおすすめです。

多少の費用がかかっても、確実に自分にあった人と出会いたいという方は、
ナコードなどオンライン型がおススメですね。
ただ、エクシオのデータではカップリング率のデータしか出ていませんので、
結婚までの費用となると、どちらが高くつくかは運次第といったところでしょうか。

また年齢層でいうと、婚活パーティーは10~20歳刻みと年齢層に幅が出てしまいますので、
同年代の年齢層を重視される方にもオンライン型が向いているといえそうです。

ストレスがかからないように、自分に合ったスタイルで婚活を行うのが良いですね。

ナコード(naco-do)特徴まとめ

  • naco-doは、男性の割合が高く、年齢層でいうと、若年層の利用者が多い傾向
  • naco-doは、提携しているので会員数が多く、総じて性別・年齢層のバランスがよい
  • naco-doは、完全オンラインで気軽に始められ、ZOOM面談でスタッフが親身に対応
  • naco-doは、婚約率が高くサポート体制が手厚いので、安心して始められる
  • naco-doは、地方で出会える確証はないが、提携先が多いので可能性はある
  • naco-doは、婚活パーティーよりも自分に合った人が見つかりやすい(価値観や年齢層)

なお、今なら1カ月2,980円でお試し入会ができるようなので、
気になる方は下記リンク先よりご確認ください  ※2022年7月現在

運営者:Ayaji

タイトルとURLをコピーしました